細胞診

スポンサーリンク
外耳炎

猫が耳をかく…外耳炎だけじゃない?耳の中に“しこり”が見つかった例

猫が耳を振って、痒がっている。引っ掻いて、血が出てしまった・・・。「耳をかゆがる=外耳炎」と考えられがちですが、実は別の病気が隠れていることがあります。今回の猫ちゃんは、耳の入り口に、小さなしこり(腫瘤)ができていたことが原因でした。今日は...
ワクチン

ワクチンのつもりが… 心臓の雑音が見つかったワンちゃんの話

混合ワクチン接種は、私たちの病院では1年に1回の追加接種をお勧めしています。混合ワクチン、それ自体ももちろん、重要な病気の予防に非常に大切です。その上、『年に1回、病院に訪れる』ということが、体調の変化に気づくチャンスです!病気の発見につな...

猫のおでこのしこり|良性?腫瘍?細胞診で分かること

犬や猫の皮膚に何かできものを見つけると、何だろう?ニキビ?もしかして癌??だったらどうしよう・・・と不安になってしまうのではないでしょうか。不安でいるよりは、まずは細針吸引検査(細胞診)をしてみましょう!そのできものが何者なのか?だいたい、...
スポンサーリンク