病気

スポンサーリンク
椎間板ヘルニア

「抱っこしようとしたらキャン!」診察室で気づいた犬の腰のSOS

4歳のミニチュアダックスフントの男の子、チョコちゃんは、昨日から、震えていて、いつもの元気がない。抱っこしようと、脇のあたりに手を入れようとすると、キャン!!もしかして、脇に何かある?この辺(脇〜胸のあたりを触って)、触った時、なんですよね...

猫の片目が開かない?涙・眼ヤニが増えたときに考えたいこと

小太郎くんは、5歳の雑種の猫。昨日から左眼が開けられない。黄色い眼ヤニが出る、涙も多い、、と来院されました。左眼だけ半分くらい閉じて、眩しそうにしています。元気も食欲もあるんだけど、とのこと。結膜炎ですね!眼薬出しますね!終了!・・・と、早...
下痢

下痢が続くシニア犬、診察室で見つけた“思いがけない結果”

便検査は大切症例:高齢犬のジニーちゃん今日は、マルチーズの男の子、16歳のジニーちゃんが来院されました。ジニーちゃんはいつもは担当は院長で、私が診察するのは初めまして。今日は院長が不在ですが、急な下痢をして、急遽受診しにきた、とのこと。お母...
外耳炎

外耳炎の柴犬を診察しました — 原因と自宅ケアのポイント

犬の外耳炎での来院は、とても多いです。頭を振ったり、擦ったり・・・ひどいと頭が傾いてしまう子もいます。また、怒って、ご家族に触らせてくれなくなることも。今回は、外耳炎で来院した柴犬のトミーくんの例を通して、外耳炎の原因や自宅でできるケアにつ...
下痢

「下痢が止まらない、血便も出ました!」急な下痢で来院した犬の診察室より

愛犬の急な下痢、とても心配になりますよね。何回も、繰り返し下痢をしている。血便も出ている?!すぐに動物病院に行った方がいい?今回はシーズーのベルちゃんの例から、下痢の状態から考えられる原因、動物病院に行く目安についてまとめました。症例:シー...

「何度もトイレに行くけど、尿が出てない?」猫の膀胱炎の診察室より

猫が、トイレに行ったり来たり。膀胱炎かな?もしかして、おしっこ出てない?膀胱炎のための頻尿なのか、尿道が詰まって出てこないのか。ぱっと見には判断が難しいです。場合によっては、緊急事態になることもあります。動物病院では、どんなことををするのか...

犬のけいれん発作が初めて起きたら?原因・対処法・受診の目安を獣医師が解説

先ほど初めて発作を起こしました・・・!!!トイプードルのミルキーちゃんを連れたご家族は、とても慌てて、ショックを受けた様子です。大切な愛犬が発作を起こしたら、それは本当に心配ですよね。しかし、多くの痙攣発作は2分程度で収まり、すべての痙攣発...

猫のおでこのしこり|良性?腫瘍?細胞診で分かること

犬や猫の皮膚に何かできものを見つけると、何だろう?ニキビ?もしかして癌??だったらどうしよう・・・と不安になってしまうのではないでしょうか。不安でいるよりは、まずは細針吸引検査(細胞診)をしてみましょう!そのできものが何者なのか?だいたい、...
アレルギー性皮膚炎

犬がかゆい原因は食事?アレルギー検査と除去食で改善した症例紹介

犬が体を痒がるから、食事のアレルギーかな?食事を変えてみようかな?皮膚に良いとか、アレルギーに考慮、と書いてあるご飯って結構ある・・・犬の痒みと食事について、何を選んだらいいのか、効果はあるのか?悩ましいですよね。犬のアレルギー性皮膚炎のう...
スポンサーリンク