2025-10

スポンサーリンク
予防

猫に尿検査のススメ。おしっこからわかる病気とお家でできる採尿のコツ

実は尿検査は、猫の健康にとって本当に重要な検査です。おしっこは、猫の体調を知るヒントがたくさん隠されているのです。採尿は、動物病院でも可能です。尿道カテーテルを使ったり、超音波ガイドで針を使ったりします。しかし、たまたまおしっこ直後で膀胱に...
ワクチン

犬のワクチンアレルギーってどんな症状?実際にあった2つの症例を紹介します

犬のワクチン接種は年1回、お勧めしています。万が一、ワクチンアレルギーが出たら、どうなるの??心配になりますよね。ワクチン後のアレルギーは、1️⃣ 接種直後のアナフィラキシー1️⃣ 接種後1、2日までの遅発性のアレルギーに分けて、気をつけて...

治ってもまた再発…くり返す犬の膀胱炎に隠れていた意外な原因

膀胱炎、治ったと思ったらまた再発・・・わんちゃんの繰り返す膀胱炎に、悩まれているご家族の方もいらっしゃるのではないでしょうか。膀胱炎を繰り返すのは、実は原因があります。今回、来院してくれたフレブルの豆ちゃんは、膀胱結石と、神経の問題が繰り返...
予防

猫のワクチンで健康チェック!甲状腺機能亢進症が見つかった症例

元気な猫は、なかなか動物病院にくる機会がありません🐱しかし、猫は体調不良を隠す動物です•••定期的なワクチン接種は、病気の予防はもちろん。健康をチェックする、チャンスでもあります。今日は、元気だと思った猫ちゃんに、病気が見つかった例をを紹介...
ワクチン

ワクチンのつもりが… 心臓の雑音が見つかったワンちゃんの話

混合ワクチン接種は、私たちの病院では1年に1回の追加接種をお勧めしています。混合ワクチン、それ自体ももちろん、重要な病気の予防に非常に大切です。その上、『年に1回、病院に訪れる』ということが、体調の変化に気づくチャンスです!病気の発見につな...
前十字靭帯断裂

犬がソファから落ちて足が痛い!前十字靭帯断裂の可能性と、手術しない場合の注意点

シーズーのはなちゃんは、15歳の女の子。普段はソファで、ゆっくり過ごしていますが・・・お母さんがおでかけするタイミングで目を覚まし、置いてかれる??とびっくりして、とっさに!ソファからダイビングして、落ちてしまったとのこと・・・ソファは膝く...
外耳炎

耳が痛くてお薬が入れられない!外耳炎の犬の診察室から

いつも、肛門腺を絞りに来てくれる、柴犬のアンディくん。『今日は左の耳を痛がっているみたいだから、診てみてください』とお母さん。『2ヶ月くらい前に、右耳が外耳炎だったから同じかな?』アンディくんの耳を見てみると、赤く腫れ、茶色っぽい耳垢が大量...

【診察室より】犬が血尿!?どうやって尿をとる?結石があったケース

ウェルシュコーギーの女の子、はなちゃん。ペットシーツのおしっこが赤く、回数がとてもマメだとのこと。おしっこは持ってこれそうですか?と聞くと、えっ?どうやって取るんですか・・?と聞かれました。〜尿の取り方について〜尿を持参されると、尿検査がス...
外耳炎

「毎日耳掃除してるのに…」治らないかゆみで来院した犬の外耳炎

今日来てくれたのは、2歳になったばかりのミニチュアダックスフントのミッキーくん。お母さんは、耳掃除を毎日してるんだけど、黒っぽい汚れがたくさん出て来て、頭をブンブン振って耳をかゆがります。綿棒を使っても、奥の方までは取れなくて•••ミッキー...

猫が急に血尿!実は、ストレスが関係していた…突発性膀胱炎の例

猫のマルちゃんは、待合室からずっとミャオミャオ、泣いて待っていました。診察台では、瞳孔がまんまる。尻尾はボワッと、タヌキのように膨らんでいます。連れてきてくれた、ご家族のお母さんは、今朝からマルちゃんのおしっこが真っ赤に。びっくりしてきてく...
スポンサーリンク